日常生活自立支援事業

 日常生活自立支援事業とは、認知症や知的障害など何らかの障害により、判断能力が十分でない方を対象に、地域で安心して自立した生活が送れるよう、さまざまな相談に対応しながら、福祉サービスの利用援助を行います。

利用できる人

 認知症高齢者、知的障害者、精神障害者などで判断能力が十分でない方で、日常生活での福祉サービスの利用や金銭管理等がうまくできない人が対象になります。

 1. 福祉サービスの利用手続きや介護保険の申請援助等をして欲しい。
 2. 一人暮らしの生活に不安がある。
 3. お金の出し入れなど、日常的な金銭管理に不安がある。
 4. 預貯金や年金が知らないうちに使われている。
 5. 通帳や印鑑の保管に不安がある。

受けられるサービスの内容

1. 日常生活支援サービス
 福祉サービスが安心してご利用できるようにお手伝いします。
 ● 福祉サービスを利用したり、その利用をやめるときの必要な手続き
 ● 福祉サービスの苦情解決制度を利用する手続き等

2. 金銭管理サービス
 毎日の生活に必要なお金の出し入れをお手伝いします。
 ● 公共料金、家賃、医療費、福祉サービスの利用料等の支払い手続き
 ● 上記の支払に必要な預金の払い戻し等の手続き
 ● 年金、手当等の受領に必要な手続き

3. 書類等預かりサービス
 大切な印鑑や証書などを安全な場所でお預かりします。
 ● 預金通帳、保険証書、実印・銀行印などの保管
 ● お預かりできないもの・・・現金、書画、骨董品、貴金属類等

利用料

生活支援サービス、金銭管理サービス1回当たり(約1時間)1500円
町民税非課税の方のサービス利用料は1回(1時間)1000円
生活保護を受給されている方は公費補助により無料です。

サービスの利用手続き

1. まず、東みよし町社会福祉協議会にご連絡ください。
 専門知識を持った担当職員が相談をお受けします。
2. 支援計画をつくります。
 希望をお聞きしながら、契約内容と支援のしかたを提案します。
3. 契約の締結、サービスの開始
 利用者と社会福祉協議会とが契約を結び、支援計画にそって、生活支援員がサービスを提供します。