2月18日(火)、老人クラブの友愛訪問員や友愛訪問員活動に興味のある会員の方を対象に「友愛訪問員活動推進研修会」を開催しました。
既存の友愛訪問員からは16名、友愛訪問員以外から4名、計20名が友愛訪問員としての知識を深められました。
まずは友愛訪問員以外の方も居られたので、友愛訪問員に関する基本的な活動内容を知っていただき、その後に友愛訪問活動に通じるところのある「つながりワーカー」の研修を受講していただきました。
動画資料に沿って「どのように地域で孤立されている方に気づくか」「どのように声を掛けるか」「どのように関係に繋げていくか」また繋げた後も「どのように関わり見守りを継続していくか」ということを、グループワークで話し合い、訪問活動の課題を共有しました。
今回勉強したことを踏まえ、今後の訪問活動や地域活動に活かしていただければと願います。