3月24日(月)と3月26日(水)に「老人クラブ連合会交通安全ウォーキング大会」が開催されました。
老人クラブ活動の一環として春の交通安全運動に協賛し、交通安全キャンペーンを通じて町内の文化財や施設を訪問し、見聞を広めるため毎年開催されています。
今回の会場は三好(東部福祉センター)と三加茂(農業者トレーニングセンター)の二カ所、全115名の方が参加されました。
大会は両日天候に恵まれ、歩いていると暑く感じられるほどのウォーキング日和でした。
風も強かったので目深に帽子をかぶり、菜の花やタンポポやモクレンを愛で、早咲きの桜を見つけては明るい声が上がりました。
体調によりウォーキングに参加されない方や途中で棄権される方もいましたが、会場にてお友達や久しぶりに会う方とおしゃべりに興じ、楽しまれていました。
会の終わりには、三好警察署 交通課長様や東みよし町交通安全協会会長様に講評をいただき、皆さんの交通安全意識を高めました。
大変有意義なウォーキング大会になったと思います。
最後に、交通安全指導にご協力いただきました、三好警察署・町内駐在所、東みよし町交通安全協会、三好地域交通安全推進委員協議会、三好地区交通安全教育推進協議会の皆様ありがとうございました。